安心ままテル

free


not available



スマホをご利用のご家族への未登録・非通知などの不審な電話情報を常時チェックしあなたに通知する「安心ままテル」の5つのポイント1. 見守りたい家族への不審入電状況を24時間確認できます2. 見守りたい家族への不審入電状況をタイムリーにあなたにメール通知します3. 通知先を複数設定することができます(3名まで)4. 見守りたい家族ご本人に通知設定もすることができます5. 宅内固定電話への不審な電話については、固定からスマホに通話転送設定することで犯罪抑止効果を高めることができます(NTT東西等との通信サービスのご契約(月額500円)が必要となります)
安心ままテルは、振り込め詐欺犯罪対策向けの家族のためのスマホ安心アプリです。
◆サービスご利用にあたって・見守りたい家族の方が対応するAndroidスマホをご利用いただく必要があります。・見守りたい家族、ご本人とあなたとの間で認証パスワードを確認していただきます。
◆電話を利用した詐欺件数は増加傾向にあります。・平成27年の特殊詐欺全体の認知件数は前年に比べて約3%増加し被害総額は全国でおよそ482億円・被害者の9割超は60歳以上の高齢者、また被害者の7割が60歳以上の女性・被害者の9割が「わたしはだまされない」と思い込んでいると言われています。騙される前に、家族からのタイムリーな声掛けが有効です。
参考資料)警察庁 平成28年「振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺の被害状況」https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/higaijoukyou.html
◆高齢者の金融資産が狙われています。• 日本の65歳以上の人口はおよそ3,000万人(2,000万世帯)。独居や高齢者夫婦のみの世帯が急増しています。• 高齢世代は、日本の金融資産の8割を占める1,000兆円を預貯金等で保有しています。• あなたのお母さんやお父さんを振り込め詐詐欺犯から守るには、家族が気付いてあげることが大事です。
◆安心ままテルは、迷惑電話の番号ブロックでナンバーワン企業であるトビラシステムズ社が運営しています。ホームページ: http://tobila.jp/